失業保険のことで質問です。所定給付日数が90日なのですが基本手当は、一回目頂くときは何日分いただけるんでしょう?最終的に、90日分もらえるという風にするのでしょうか?
「受給資格者のしおり」をみても、あまりわからなかったので教えていただけたらすごく助かります><
よろしくお願いします!
給付日数が90日という事なので、自己都合での退職と言う事で回答させて頂きます。


まずハローワークで質問者様が失業保険の給付手続きをした日を「受給資格決定日」といいます。
その日から数えて7日間を「待期」といってほんとうに失業の状態なのか確認します。
待期期間は給付金は支給されません。

なので「待期」が満了した日の翌日から支給の対象日となり
「失業認定日」に失業認定申告書を提出して「失業の状態」が認められて初めて給付金が支給されます。
このとき、会社都合(倒産など)の場合は、給付制限というものがなく、通常1ヶ月程度でお金が振り込まれます。


質問者さまの場合は自己都合ですので、給付制限期間が約3ヶ月ありますので
実際に給付金があなたの口座に振り込まれるのは、約4ヶ月後と考えていた方がいいでしょう。

ちなみに気になる金額ですが、これは基本手当日額×90日が1回で振り込まれます。
要するに、3ヶ月待機をして3か月分一気に振り込まれます。

ちなみに、待機期間中にアルバイトなどをすると、その分受給出来る金額が減りますのでご注意下さい。
失業保険の給付要件が変わる(変わった?)と風の噂で聞いたのですが本当ですか?なんでもこれまでは半年以上雇用保険に入っていれば受給資格があったものが一年以上になったとか・・・。もしかして今審議中?
…703122さんの通りなのですが…。

>半年以上雇用保険に入っていれば受給資格があったものが一年以上になったとか
これについては、現在では変更されてません(ってば:笑)。
・一般被保険者
 1ヶ月間の労働対価日が14日以上×6ヶ月以上あり、雇用保険に6ヶ月以上加入

・短時間被保険者(時給計算者等)
 1ヶ月間の労働対価日が11日以上×12ヶ月以上あり、雇用保険に12ヶ月以上加入

…の、ままですよ。 今後は変わる可能性もありますが。
その他の変更については、上の方のリンクにてご確認下さい。
支給日数や割合が変更されていますので。
失業保険の支給額について教えてください。初回講習を受けて最初の失業認定日が来週の月曜日です。ちなみに基本手当日額は、4410円で所定給付日数が240日です。
計算のしたかたを教えてください。初めての事なので全くわからないです。無知な私にわかりやすく教えてください、お願い致します。
初回認定日の支給決定額は、最初に手続きをされた日の8日後から初回認定日前日までの日数×基本手当日額になります。
最初の手続き→待期(7日間)この翌日から支給対象日になります。
2回目以降の認定日は基本28日ごとにあり、28日×基本手当日額の支給になります。
現在、パートタイムで時給830円で7時間働いています。3月末で会社が閉鎖します。すぐに失業保険が貰えるとの事ですが、給付金額はいくらになるのでしょうか。ネットで調べても時間給の場合が載っていません。
雇用保険(失業保険)の基本手当は、時給や月給を基に出すのではなくて、離職前6ヶ月間の賃金合計から計算されます。
時給880円で7時間だと、1日6160円ですが、それを月に何日ぐらい働いているのか、それによって目安となる基本手当の日額は出せますが、正確なものではありません。
大雑把でよければ、今までの賃金の50%~80%としか言えません。

また、雇用保険の被保険者期間と年齢によって給付日数に違いがあります。

被保険者期間・年齢・1ヶ月の平均賃金若しくは7時間/日を月に何日働いていたのか?、これらを補足で書き足してください。
そうすれば概算での手当の日額と何日間給付されるのかは出るでしょう。

【補足】
会社が閉鎖…解雇、年齢49歳、被保険者期間26年、月平均7時間×20日、時給830円で計算します。
基本手当日額は、3,098円、所定給付日数は330日です。
330日を最後まで受給すれば、総額は1,022,340円になります。
基本手当とは、基本28日ごとにある認定日に28日分が支給決定され認定日から5営業日以内に振込みされます。
認定日から認定日前日の28日間は土日祝に関係なくすべて日になります。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN